top of page

                          Biography

MINAMI(吉田南)は、近年注目を集める日本出身のヴァイオリニスト。現在、1716 年製 A.Stradivarius“Booth”(日本音楽財団より貸与)を使用。

 

2024 年、25 歳でエリザベート王妃国際音楽コンクールにて優れた成績を収め国際的な注目を集める。翌 2025 年、26 歳でジャン・シベリウス国際ヴァイオリン・コンクールにおいて第 2 位およびシベリウス協奏曲の最優秀演奏賞を受賞、世代を代表するヴァイオリニストとしての地位を確固たるものとした。

 

これまでにインディアナポリス国際ヴァイオリン・コンクール(2022 年、3 位および古典協奏曲最優秀演奏賞)、ヨーゼフ・ヨアヒム国際コンクール(2021 年、入賞)、モントリオール国際音楽コンクール(2016 年、3 位)、シベリウス国際コンクール(2015年、入賞)など、全ての国際メジャーコンクールで上位入賞。国内では 2014 年、日本音楽コンクール最年少ファイナリストとして第 1 位と 5 つの特別賞を受賞、2010 年、2012年、全日本学生音楽コンクール小学校の部、中学校の部それぞれ第 1 位。

Salon de Virtuosi Career Grant Award(2019)、岩谷時子音楽賞 Foundation for

Youth(2016)、アリオン桐朋音楽賞(2015)など多数の音楽賞を受賞。

12 歳で大阪フィルハーモニー交響楽団と共演しデビュー。以来、ヘルシンキ・フィル、

フィンランド放送響、モントリオール響、NDR ラジオ・フィル、インディアナポリス響、台湾フィル、ベルギー国立管、アントワープ響などと共。国内でも各地の主要オーケストラにソリストとして招かれている。

奈良市出身。特待生として桐朋女子高等学校音楽科で学ぶ。その後渡米し、ニューイングランド音楽院にて Deans Scholarship を得て学士・修士号を取得。桐朋学園大学、東京音楽大学にてアーティスト・ディプロマを取得。原田幸一郎、竹澤恭子、ミリアム・フリード各氏に師事。現在はクロンベルク・アカデミー Professional Studies Program にてミハエラ・マルティンに師事。Georg Breuer 財団の支援を受けて研鑽を積んでいる。

Ravinia Music Festival, Taipei Music Academy and Festival, Ishikawa Mysic Academyに全額奨学金を受け参加。

 

Tan Family Education Foundation(米国)、ローム ミュージック ファンデーション、江副記念リクルート財団(第 46 回生)奨学生。

2025 年秋より、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第 1 ヴァイオリン奏者としてトライアルを開始。

IMG_1345.JPG
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • YouTube

© 2035 by Sunshine Lab. Powered and secured by Wix

bottom of page